MBS Award Winner Miyako Akai's Miniature Books
list list
小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック 小さなアートブック
クリックで画像拡大。さらに、左上をクリックすると、マウスホイールで拡大します。

『淑女のノート』『紳士のノート』

文:赤井都 2008 言壺 限定各5部 H114×W90×D27の函入り, 132g 本H95×W72×D15mm, 53g, 90pp. 紙函入、布表紙角背上製、パピヨンかがり、ペン署名と限定番号入り レーザープリント、ラバースタンプ 15,000円

ぜいたくな大人のためのノートです。『紳士のノート』は紺の函入、『淑女のノート』は白い函入で五冊ずつ作成しました。函はマグネットボタンで簡単にぴったりと閉まり、鞄に入れて持ち歩いても、ばらばらになることはありません。『紳士のノート』はサテンリボンとシルバーのボタン、『淑女のノート』は生成りレースとアンティークゴールドのボタンです。本がちょうど収まるサイズの函ですが、リボンの端を引っ張れば、本を浮かせてたやすく取り出すことができます。函の内側には一枚ずつ違う写真が入っていて、取り出して好きな写真に交換することができます。ちょうどテレフォンカードサイズのフレームです。布装の本は手に取ると厚表紙の重みがあります。左開き(横書き)の本です。題字を書き込むスペースは埋め込んであるので擦れません。淡い青、緑、ピンク、ベージュ、白など、5色の紙(「新アトモス」「むらざと」)を太い手かがり用麻糸2本で綴じ、スピンをつけました。花布は表紙の共布。本文ページは8頁に幻想的なショートストーリーを印刷し、残りは無地で、ところどころに淡くラバースタンプを押しました。ページの間のかすかなパターンを探してください。スタンプ色は、白やバニラ。一冊ずつに異なる切手二枚貼り込み(チェコスロバキア、ドイツ、イタリア、中国の使用済み切手)。 『豆本づくりのいろは』作例その6。


Notebooks for Ladies and Gentlemen
3 3/4 by 2 3/4 inches, cross cover, laser-printed and rubber stamp, 2008, 10 copies.


soldout

立ち読み

イラストを描いたり、詩を書き留めたり、何かのスコアを記録したり…
プレゼントに、自分用に、カップルで持って… 優雅に素敵な時間を留めてください。

無地のページが82ページ、印刷は8ページです。赤井都オリジナルの以下の話を収録しました。
『夜ごとの捜索』 流れ星を拾う話(書き下ろし)
『君待ち』 観覧車に乗って少女は月に帰り、少年は幾度となく観覧車に乗って老いてゆく話(初出 「500文字の心臓」)
『泉のほとり』 とある泉のほとりでの、静かな美しい一日(書き下ろし)
『どこまで夢なのかがわからない話』 地下室で羽を密造する話(書き下ろし)


【立ち読み】

『どこまで夢なのかがわからない話』

 地下室で、私は羽を作っている。閉ざされた狭い部屋の真ん中に、裸電球一つがついている。その下で、月光と曙光とをそれぞれ壜から注ぎ、ビーカーの中ですばやく混ぜ合わせ、機械に流し入れる。朝露二粒をその後から放り込む。
 その機械は、両側に大きなハンドルが突き出した金属製のドラムで、中がどういう仕組みになっているかは分からないのだが、私が片側のハンドルを回し、向こう側をもうひとりが回している。機械の反対側にいつもいるそのひとが誰なのか、私は知らない。そのひとの影が、壁に当たって直角に曲がり、うごめき揺れ、伸び縮みする。そのひとの影には、瘤のような羽のようなものが突き出している。そのひとのように羽をつけたら、いっしょに飛んでゆけると私は思う。そのひともきっとそれを望んでいると思う。
 ふたりで力を合わせてハンドルを回す。しばらく回していると、機械の上部から、ふわふわと羽の輪郭のようなものが浮き出してくる。なおハンドルを回し続けると、そのかすかな靄が濃くなって、もう少し羽らしくなってくる。
 突然、乱れた足音が響き、パンパンと乾いた音が弾けた。
「羽の密造だ!」
 私はハンドルを離して逃げ出した。
 狭い室内だ。逃げてもすぐ壁に突き当たる。壁じゅうで大きな影が入り乱れている。私は左右を見た。部屋の角に小さなはしごが立っている。私ははしごまで走った。誰かの叫ぶ声を聞いた。はしごをよじ上った。誰にも阻止されなかった。下をちらりと見たら、できかけていた羽はしぼんでいて、部屋にひとの姿はどこにもなく、ただ壁を幾つもの奇怪な影が踊っていた。
 そのとき、私はどっと上に飛ばされ、跳ね上げ戸がひとりでにぱたぱたっと開閉した。私は街路にいた。静かでなにごともない早朝の空気を吸って座り込んでいたが、しかたがないので、そのまま歩いて帰り、柔らかなベッドに潜り込んで深く眠った。
 目覚めたら、どこまでが夢なのかがわからなくなっていた。

豆本雑貨の通販
貼り込み切手は、上二行左から『淑女のノート』No.1〜5、下二行左から『紳士のノート』No.1〜5です。
(クリックで写真拡大します)

Making

(制作ブログへリンクします)
1,布の裏打ち
2,糸かがり
3,表紙つけ
4,本の乾燥と函作り
5,函の完成

作品履歴
3/1-ノラや常設コーナーにて販売継続
1/24 通販ショッピングカートに入れました
2008/1/7- 「言壺 赤井都 豆本展」で販売
10/完売



<<作品一覧

back

home

copyright(c)Miyako Akai, 2011. All rights reserved. thanks to:flashbucks CSS検証