長野県高遠町の染色家の端布を使い、豆本を作りました。長辺約8cm、6種類(違う模様の布や紙もある、一点ものです)。
Rivers
2 3/4 by 3 1/8 inches, cover and inside fabric cloths dyed by Setsuko Nakamura, using indigo and natural plants. Laser-printed, 2009, limited edition.
|
Fabric cloth dyed by Setsuko Nakamura. The size of the book is H80×W80×D20(mm). This book designed and bound by Miyako Akai. Hand made only 2 copies in 2009, the price is about 160USD.
発行 言壺2009年/布は中村摂子による染色。ブックデザインと製本、赤井都/ガラスビーズ付、著者と染色家の落款印入り/H80×W80×D20(mm)/ロングステッチによる布帳/16000円/制作数2部(販売1部)布の素材は、木綿や静岡産和綿など。染めの素材は、藍や植物。紙は冒頭の一折のみで、タイトルのすぐ後に英文で奥付が入っています。
『川に行くまで』は『1000 Artist's Books』に掲載された作品です。
"Until I Get to the River" is a work published in "1000 Artist's Books."
The cover dyed by hands in Japan, the tytles are hand pressed. 24 pages, computer printed only in Japanese, original story about a river. Japanese hand made papers are used for the box. The size of the case is H70×W80×D5(mm). This book and box are designed and bound by Miyako Akai. Hand made only 30 copies in 2009, the price is 5000JPY. (about 50USD)
『川に行くまで』『川に落ちる』『夜に見る夢』/著者 赤井都/発行 言壺2009年7月/印刷 言壺/装丁、製本 赤井都/表紙 中村摂子(藍染 手紡和綿)/墨と胡桃による手染めマーブル見返し、ガラスビーズ付、著者と染色家の落款印入り/H70×W80×D5(mm)/一折中綴じ/レーザープリント/24頁/こうぞ和紙と柿渋紙の貼り函入り/5000円/制作数10部
楮紙貼函H85×W95×D22mm 入り, 56g 本H70×W80×D5mm, 10g, 24pp.
Fabric cloth dyed by Setsuko Nakamura. The size of the book is H80×W80×D20(mm). This book designed and bound by Miyako Akai. Hand made only 2 copies in 2009, the price is about 160USD.
発行 言壺2009年/布は中村摂子による染色。ブックデザインと製本、赤井都/和紙見返し、ガラスビーズ付、著者と染色家の落款印入り/H80×W80×D20(mm)/ロングステッチによる布帳/16000円/制作数2部(販売1部) 布の素材は、絹、桜の枝など。染めの素材は、藍や桜など。表紙の格子縞の茶色は、桜からの茶色です。タイトル紙の前後に、ピンク色の「桜染」という名前の楮紙を挟み、麻糸で綴じています。奥付は英文です。
Stripesは、2010 Miniature Book Competition 出品作
The Rare Book & Texana Collections at University of North Texas Library, USに購入され収蔵
Stripes is in The Rare Book & Texana Collections at University of North Texas Library, US
Fabric cloth dyed by Setsuko Nakamura. The size of the book is H50×W76×D18(mm). This book designed and bound by Miyako Akai. Hand made 5 copies in 2009, the price is 180USD.
発行 言壺2009年/布は中村摂子による染色。見返しは江戸時代の漉き返し紙。ブックデザインと製本、赤井都/ハードカバーの布帳/著者と染色家の落款印入り/H50×W76×D18(mm)/糸かがり/18000円/制作数5部
茶縞
緑縞
作品履歴
Tetsuro2009, 第一回高遠ブックフェスティバル出品作
Tetsuro2009 2009年7月17日〜26日 12時〜19時 長野県伊那市高遠町
第一回高遠ブックフェスティバル 2009年8月29日10時〜18時, 30日10時〜16時 『赤井都の豆本展と本をとりまく諸々のモノ』 会場:Tetsuro 長野県伊那市高遠町高遠ブックフェスティバル公式サイト
Stripesは、2010 Miniature Book Competition 出品作
The Rare Book & Texana Collections at University of North Texas Library, USに購入され収蔵されました。
『川に行くまで』は『1000 Artist's Books』に掲載されました。