『凪のゆくえ』
著者 赤井都/四六版/H188×W128×D10(mm)/128頁/印刷 モリモト印刷/オフセット/使用紙OKソフトクリームバニラ四六版67kg/2009年4月発行200部/未綴じ2000円、仮綴じ(アンカット2700円、ロングステッチ3000円)、布装角背上製本(5500〜8000円で出来栄えに応じた価格)
Miyako Akai's Original Stories
7 3/8 by 5 inches, offset printing, texts in Japanese, 2009, 200 copies.
これまでの赤井都のテキストをまとめ、『籠込鳥』『雲捕獲記録』を含めた過去作、新作の『MAHO-NIKKI』『90年後の交換日記』を含む41編を一冊にしました。四六版(ふつうの文芸書サイズ)。
同じテキストを、未綴じ、仮綴じ、ハードカバーの3種類の仕様で販売します。
(1)未綴じ
2000円
![四六版](../2009/n12.jpg)
未綴じは、16頁一折で、刷って折った状態。本文共紙(OKソフトクリームバニラ四六版67kg)の白頁が16頁ぶんがついています。
![四六版](../2009/n11.jpg)
背丁拡大。印刷8折に、白ページ16ページつき。地は袋になっています。このままの状態では、ふつう読めません。珍しいので、この状態で取って置かれることもあるようです。製本のできる方なら、ここから製本できます。
![読み本](../2009/n06.jpg) |
item number: am8-3-unbind, 2000JPY(about 20USD)![](../img01/sold_out01.gif)
| |
|
(2)仮綴じ本
『籠込鳥』『雲捕獲記録』『MAHO-NIKKIと90年後の交換日記』などのオリジナルテキストを漏れなく収録した128ページ、オフセット印刷、文芸書サイズです。背を糊で固めていないので、後で仕立て直すことが可能な仮綴じの部類です。軽いソフトカバー。表紙の色は、ベージュ、白、藍、ピンク、水色、薄緑。綴じ糸は背の外側に見え、白か生成り。お好みがあれば通販メッセージ欄にお書き下さい。
(2-1)アンカット 2700円 地の袋をペーパーナイフなどで切り開きながら読み進めます。
![四六版](../2010/nagi03.jpg)
![四六版](../2010/nagi04.jpg)
![四六版](../2010/nagi05.jpg)
item number: am8-3-uncut-brown
sold out ![](../img01/sold_out01.gif)
表紙:ピンク
題箋:茶
綴じ糸:茶
(2-2)ロングステッチ 3000円 ページを化粧裁ちしてあり、すぐに読み始めることができます。
![四六版](../2009/n15.jpg)
![四六版](../2010/nagi01.jpg)
![読み本](../2011/am8-3-long-blue.jpg)
item number: am8-3-long-blue, 2700JPY(about 27USD)
表紙:水色
題箋:青
綴じ糸:白
![読み本](../2011/am8-3-long-pink.jpg)
item number: am8-3-long-pink, 2700JPY(about 27USD)
表紙:白
題箋:ピンク
綴じ糸:白
![](../img01/sold_out01.gif)
item number: am8-3-long-green, 2700JPY(about 27USD)
表紙:黄緑色
題箋:緑
綴じ糸:白
(3)ハードカバー
布装角背の厚表紙本です。表紙のタイトルと著者名は、アクリル絵の具による手書き。花布は表紙共布。色クータ入り。出来栄えに応じた価格です。どの本も、糸で中綴じしてあり、180度開きます。
![](../img01/sold_out01.gif)
item number: am8-3-h6
表紙:布 見返し:青系 綴じ方:パピヨンかがり 見返し皺のため値引き 特別価格5500円![](../img01/sold_out01.gif)
![](../img01/sold_out01.gif)
![手製本](http://kototsubo.com/blog/img/2011/nagi-h1.jpg)
東京堂3階に納品しました 2012/1/29 表紙:布 見返し:赤系 綴じ方:パピヨンかがり 特別価格6000円
![](../img01/sold_out01.gif)
![手製本](http://kototsubo.com/blog/img/2011/nagi-h5.jpg)
![](../img01/sold_out01.gif)
am8-3-h5 表紙:布 見返し:青系 綴じ方:パピヨンかがり 特別価格6000円
![](../img01/sold_out01.gif)
![手製本](http://kototsubo.com/blog/img/2011/nagi-h3.jpg)
![](../img01/sold_out01.gif)
am8-3-h3 表紙:布 見返し:赤系 綴じ方:パピヨンかがり 特別価格6000円
![](../img01/sold_out01.gif)
![四六版](http://kototsubo.com/blog/img/2011/nagi-h4.jpg)
![](../img01/sold_out01.gif)
am8-3-4 ろうびき白麻糸で手かがり(パピヨンかがり)。見返し青系、青色クータ。ここから上のロットは本文化粧裁ちはシザイユにより、見返しの埋め立てなしが気になったので特別価格6000円
![](../img01/sold_out01.gif)
![四六版](http://kototsubo.com/blog/img/2009/0917_03.jpg)
![四六版](http://kototsubo.com/blog/img/2009/0917_05.jpg)
![](../img01/sold_out01.gif)
ろうびき白麻糸で手かがり(一本パピヨンかがり)。見返しは、前がコバルト、後ろがラベンダー色、キラ入り。青色クータ。背の角部分が少しふかふかしている(接着が甘かった)ので、特別価格7000円。
![](../img01/sold_out01.gif)
![四六版](http://kototsubo.com/blog/img/2009/0917_04.jpg)
![四六版](http://kototsubo.com/blog/img/2009/0917_06.jpg)
![](../img01/sold_out01.gif)
ろうびき白麻糸で手かがり(一本パピヨンかがり)。見返しは、ほのかな緑のもわっとした模様。ピンククータ。クータが0.5mmはみ出し、背の角部分が少しふかふかしている(接着が甘かった)ので、特別価格6500円。
立ち読み
![四六版](../2009/n08.jpg)
内側の扉にサインと版元の印入り。(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n09.jpg)
『籠込鳥』『雲捕獲記録』を含めた過去作、新作の『MAHO-NIKKI』『90年後の交換日記』を含む41編を収録。(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n10.jpg)
『雲捕獲記録』(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n02.jpg)
『籠込鳥』(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n04.jpg)
『MAHO-NIKKI』『90年後の交換日記』(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n03.jpg)
初出は写真入り。(▲クリックで拡大)
![四六版](../2009/n13.jpg)
通販ではぷちぷちにくるんでお届けします。
作品履歴
2009/4- 印刷終了。「東京製本倶楽部10周年記念展」、「豆本とその周辺」展、「活版凸凹フェスタ2009」に出品。
2009/5/23 東京堂書店神田本店3階で販売開始
2009/5/25 通販開始
2010/3 ハードカバー2冊完売、準備中。アンカット仮綴本を通販開始。
![](button/back_skyblue.gif)