Kototsubo's Miniature Book Catalog 1
4 1/2 by 3 1/8 inches, laser-printed, 2008, 300 copies.
![]() |
表紙・見返し紙は多種類あります。「言壺 赤井都 豆本展」(高円寺・Gallery Shopノラや 2008.1.7〜2.29)のカタログです。2008年1月時点の赤井作豆本総覧です。2008年1月までに赤井都が作った豆本(初個展に出品した豆本)が全部載っています。校閲を田中栞さんがしてくれました。
アンオープンドなので、ご自分でペーパーナイフで切り開いてください。
アンオープンドのページを切り開くには… ペーパーナイフがあればベスト。なければ、薄い定規や、カッターの刃のない側でも。一番下の写真は、ペーパーナイフで切っています。より鋭利なカットラインを作りたければ、カッターの刃の側を使いますが、切れすぎてラインが波打ちやすいので気をつけて。
コツ… ページを閉じた状態で、ナイフを差し込み、作業する。ようすを見ながら、ゆっくり作業する。でも、どんなふうに切れても、それがあなただけの一冊になります。余白は多めにとってありますので大丈夫です!
三つ目綴じ。本文紙は薄いクリーム色、黒一色刷りです。文庫本約半分の大きさ。遊び紙は藍色か白。
![]() |