
和綴じノート
クリックで画像拡大。さらに、左上をクリックすると、マウスホイールで拡大します。
ブックサイズ 天地110×左右80×厚さ7mm
本文デザイン、印刷 山猫や(鉛活字(6ポイントセンチュリー、8ポイント明朝)、木版、ゴム版)計31版3色刷(朱泥・緑泥・黒泥)
企画、製本 赤井都
発行 言壺 2014
本文62ページ
本体価格 2800円
凸版各種を組み合わせて本文を刷った、一点もののぜいたくなノートです。
日本の四季をテーマに、ゴム版、木版、鉛活字を捺しました。
表紙は着物用の絹などの端切れを用いた一点もの。柔らかな手触りの和綴じ本です。伝統の「麻の葉綴じ」を、手作りむら染め糸で綴じることで、新しい雰囲気に仕上がりました。
「使う前から楽しめるノート」になるよう、文字も入れました。扉の文章は、宮沢賢治『どんぐりと山ねこ』より、山猫やによるゴム版。
挿入俳句は「戸に犬の寝がえる音や冬ごもり」、「なつかしき月のすみかや大みそか」。この二版と「蝉」は、明治期木版(古書市で入手)からの刷下ろし。
いつか使う時のために、本に合わせた下敷を付けました。
山猫やと言壺(赤井都)のコラボ制作本です。
Japanese Binding Handmade Notebook
Limited Edition (60 copies),
Made of silk and Japanese paper,
2800JPY
Book Size H110×W80×D7mm, 62pages
|
作品履歴
2014/5/ 企画開始。
2014/9/ 40冊完成。三省堂書店『そっと豆本、ふわっと活版3』で販売開始。
2014/10/ 東京堂書店に納品。通販開始。
2017/7/ 名古屋の丸栄での展示販売で人気商品でした。海外のお客様への通販で完売しました。
<<作品一覧

copyright
Miyako Akai, 2013. All rights reserved.