MBS Award Winner Miyako Akai's Miniature Books
メールマガジン 言壺便り
メールマガジン

「言壺便り」

新作・イベント情報や、ここだけでしか読めない話が毎月末頃に届くメールマガジンです。自動受付ページからどうぞ。

小さな本の教室メーリングリスト

 小さな本の教室の日程を決めたり、空席を知らせるメーリングリストを作りました。
 一日ワークショップの予定などもお知らせします。

pot メーリングリストに登録する pot
  (1)下のフォームにメールアドレスを記入して「登録」をクリックします。
  (2)メールが送られてくるので、そこに書かれたアドレスをクリックすると登録完了です。
pot メーリングリストを解除する pot
  登録の場合と同じように、メールアドレスを記入して「解除」をクリックします。

メールアドレス 

サーチ
ホームページの中を検索する   

border

リンク集

主催サイト
豆本が出てくるがちゃぽんあります!

「豆本がちゃぽん」

豆本がカプセルの中から出てきます。2006年に赤井都が考案し、10年以上続けてきています。公式ページはこちら。

books 豆本

製本教室

活版印刷、活字

本の修理と保存

協会

参考図書を探す

オンラインで読む・書く

イベント







  活版印刷、活字
bar

-Bird Design Letterpress…豆本「赤い鳥」シリーズの印刷をしていただきました。カードとパッケージデザインのレタープレススタジオ。ディープレリーフタイプの樹脂凸版、及び、伝統的な鉛活字を用いた活版印刷を行っていて名刺等をオーダーできます。

- 活版印刷の弘陽…『寒中見舞』『MAHO NIKKI』『雨ニモ負ケズ』を金属活字で組版・印刷していただきました。美術館のポスターの清刷りなどでも御活躍です。



- 中村活字…東銀座の活字店。その場で活字を購入可能です。活版名刺印刷をオーダーできます。

- 築地活字…ファックスなどで注文すると送ってくれるのが便利です。細かい活字は数本来ます(量り売りなど)。メツ活字を郵送で引き取ってくれます。

- 真映社…豆本『一千一秒物語』など、挿画の凸版はここでお願いしています。

- 朗文堂 サラマ・プレス倶楽部…21世紀で初めての活版印刷機新発売。プライベートプレスのための蝶番式プラテン小型印刷機とサプライ品、ワークショップなど。



  豆本

bar

- 豆本がちゃぽん…豆本が出てくるがちゃぽんを、主催しています。公式サイトはこちらです。



  協会

bar

-Miniature Book Society…豆本とブックアートを追求する国際NPO

-東京製本倶楽部…本を制作する人々の情報交換と交流を目的とする

-豆本の世界 日本豆本協会…豆本を作る人とファンとが、世代を超えて広く交流できるよう、豆本全般について楽しめる機会の提供を目指す。

-Hong Kong Miniature Book Association…Tiana CloudLandにより2012年設立。香港メディア出演多数。香港の豆本がちゃぽんを主催している。



  製本教室

bar

- 赤井都の豆本教室…最新情報

- ルリユール工房…池袋コミュニティカレッジ内。栃折久美子さんが拓いた教室で、ベースはベルギーやフランスの西洋製本工芸に、日本ならではの工夫が盛り込まれていると言えます。大切な一点ものを、手間暇惜しまず、初心者でも失敗なく仕上げる技術がこの教室の肝だと思います。私は1年以上かけた入門コースで、マキ先生にプロにしてもらいました。そんな本はおかしい、と言われて、なぜと考えることは、本のバランスを見る感覚を磨いてくれました。先生は何人もいて受講時に選べます。パッセ・カルトン、書籍の修理と保存(実技)にも通いました。2トンプレス機が2台、シザイユが1台、他の備品も揃っています。

- 手で作る本の教室…世田谷。山崎曜さん。指月社に師事した後に開かれた、手で作る本の教室。スポット受講あり。幅広い自由なアートブックの発想と、速く正確に作れる実践的な技術のために、スポット受講しています。同じレッスン時間に他の方たちが作っている本を見るのも大変面白い。どんな要望にも、そんな本はだめとは言われません。だめと言われてなぜと考えるのも大事かと思う一方、何もだめと言われないのも素晴らしいと思います。

- 田中栞ワークショップ…横浜。一日をフル活用して朝から晩まで製本三昧、小さな本を数種類作る製本フルコースと豆本フルコース、消しゴムはんこ講習。締切前に一日しか時間が取れなかった時、ここで初めて糸を使った中綴じと、くるみ製本の角背上製本を習い、『雲捕獲記録』を作りました。今日一日しかないけれど何とか物にして!という人の立場になって見てもらえます。

- 本のアトリエEIKO…大阪天満宮。中尾エイコ先生。特別講座あり。合理的な工夫の数々と華のあるアートのセンスのために、大阪にも行きました。一日で革装丸背豆本を仕上げたい人はここへ。革も箔押しも好みの色で上等な素材を使用し、記念すべき一冊が持てます。



  本の修理と保存

bar

- 西洋古典資料の組織的保存のために 改訂版…view/openをクリック。19ページからが修理と保存基礎。破れたページの修理は44ページ。

- 株式会社資料保存器材…本の長期保管に適したアーカイバル容器などの販売・オーダーメイドのほか、資料保存の考え方などの記事が豊富。

- 特種紙商事株式会社…資料保存用の函や紙などを販売。ノンバッファー紙(ピュアガード)AFシリーズなどを作っている。



  参考図書を探す

bar

point 日本の古本屋

pointブクログ / 豆本作家の本棚



  オンラインで読む・書く
bar

-超短編投稿サイト 500文字の心臓

-オンライン文芸マガジン「回廊」

-「短編」1000字以内の創作小説



  イベント

bar

- ギャラリーみずのそら…西荻窪。活版グループ展を開催(2009,2011,2013年)。

- ノラや…高円寺。食事がおいしいキッチンバー、毎月落語会開催。個展開催しました。

- タコシェ…中野。書店。言壺本を大小とも委託販売していました。

- ギャラリー世田谷233…東京都世田谷区若林。ボックス、ギャラリー、カフェ。2010年1月豆本がちゃぽん出張版、2013秋〜2014秋ボックス展示販売など。

- 東向島珈琲店…東京都墨田区東向島1−34−7。2010年豆本がちゃぽんと「もっと手作り豆本図鑑」など置かせてもらいました。ここの珈琲とサンドイッチは雑誌掲載多数。毎年12月に活版工房喫茶室。

- 文学フリマ…(第一〜六回参加)「文学フリマ」は既成の文壇や文芸誌の枠にとらわれず〈文学〉を発表できる「場」を提供すること、作り手や読者が直接コミュニケートできる「場」をつくることを目的としたイベントです。

- マメBOOKS…言壺企画、2006-2007に豆本を盛り上げたグループ展

- 2008〜2015年、12月「豆本ツリー」

- 豆本フェスタ…(2008年10月12日-13日、ワークショップ、トークショー、販売参加)

- ふくまめ…(2008年3月20日-23日第一回ふくまめ参加、2008年11月16日〜11月24日ブックオカひと箱豆本市参加)

- 箱の中の豆本たち 〜小さな豆本の小さな展覧会〜…(協力)会期:2007年9月21日(金)〜2007年9月30日(日) 時間:9時〜20時 会場:生活工房ギャラリー(3F) ※期間中無休・入場無料 豆本作家たちの作品がたくさん集まった展覧会

- にしおぎブックマーク…(第12回2007年5月13日「ワークショップ 初めての豆本づくり」講師、第28回2008年12月14日「超短編の世界」参加)。西荻ブックマークは、本好きたちの思いつきから生まれた“本をめぐるマンスリー・イベント”です。

- 活版凸凹フェスタ2009…(2008年5月2日−12日,2009年5月2-11日,以降毎年参加)「活版凸凹フェスタ」は、活字版印刷(カッパン・活版)にまつわるさまざまを集めた楽しいお祭りです。

- 世田谷文化生活情報センター生活工房「大人のものづくりワークショップ」…(2008年5月31日−6月1日「紙を贈る 言葉をつづる 豆本作り」)

- 「活版工房雑貨店」…例年12月開催 東向島珈琲店 Pua mana

- 世田谷アートフリマ …時々ワークシップを行いました。

- 顔フォトコンテスト 2010年、審査員をつとめました。

- 編ZINE 自分で編集する雑誌。2014年参加。



border

back