Sep 23, 2011

箔押しワークショップ

 土曜日は自宅で、箔押しワークショップでした。4月は忙しい方が多い月のようで、今回は初のマンツー。でも、これまで作られた豆本のいろいろをご持参いただいたりして、膨らみのあるみっちりな内容となりましたね。
 アトリエ作業見学の代わりに、全紙を印刷できる大きさの紙に切ってみたりもしました。箔押しはいつもと同じ、アイロンを使ったものと、活字を熱するもの。いつもやる花形押しとルレット押しもやりました。ご持参いただいた、試作の印刷済みの布表紙にルレットで金の点線をプラスしたものが、簡単にゴージャスな効果を生みましたね。
豆本作り
豆本作り
 おやつは、苺ババロアと、くるみとレーズンのスコーンでした。紅茶がきれいに入りました。
豆本作り
豆本作り
 全部の種類の箔押し、どれも初めてで大変にお上手でした。ご自分が作りたいもののデザインや、かけられる手間などとの相談で、手法を使い分けて、これからもどうぞ素敵な豆本を生み出していって下さい!

イベント情報
4/24, 25 世田谷アートフリマ「豆本エントランス」
三軒茶屋・キャロットタワー3Fで、豆本の展示、販売、ワークショップをやります。
私は2日とも終日います。
WS申し込み受付中 紅綴堂さん(製本家の内田さん、門川さん)のノートは、基本の中綴じ。かばん型へのアレンジや、紙の厚さなども作る人には参考になると思う素敵な紙モノ雑貨です。九十九さんの豆本は、指先サイズ。小ささと格闘しつつ上製本の作りを楽しんで。
□展示参加作家予定:水野真帆さん、九十九耕一さん、宇都宮潔さん、 茶柱立太さん、茶谷順子さん、蓮月堂さん、おおくぼゆみこさん、瓢箪堂さん、赤井都

Posted at 17:47 in workshop | WriteBacks () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.