Aug 28, 2014

寄稿のお知らせ・9月の準備

寄稿その1・東京製本倶楽部ブログに、ポルトガル・ナザレの「ビーチの図書館」について記事を書きました。
ポルトガルの小さな町に行った時、素敵な読書風景に出会いました。本に興味のある日本の人たちにお知らせしたい、とその場でインタビューをして、東京製本倶楽部に寄稿しました。この記事は、ブログで読めるほか、東京製本倶楽部の会員全員に、紙に印刷された会報がお届けされました。

寄稿その2・「幻視コレクション3」に作品提供しました。中編『柳の夢』です。
発売開始:2014年9月14日大阪府堺市産業振興センター 第二回文学フリマ大阪(予定) 責任編集:秋山真琴
前回文学フリマに行った時、秋山君に、これくらいの枚数で何かあればぜひ、と言われて、文章のアーカイブをさらってみて、これなら「幻視コレクション」向きかな、というものを発掘し、今発表するために多少の手を加えました。ほぼそのままですが。私のは軽めのテイストの異界恋愛ものです。

9月の準備・そっとふわっと三省堂WS告知ページもできました。そのままWS御予約承ります。

和本ノート
和本ノートの綴じは、最初のロットはひととおり終わって、また角布をつけるところからスタートしています。最近の私は疲れやすいので、9月の三省堂にはできたぶんだけ持って行くつもりで、休み休み、集中してできる時だけ作業する気ままぶりを発揮。最近の読書として、般若心経の解説本を読みました。色即是空ね。うちに来た人は、物の少なさに、「ここで生活してるんですか?」と聞く人もいるくらい、私はどちらかといえば物を持たない人だと思います(でも『もたない男』みたいではない)。気に入った布や紙や革はストックしているので物はあるし、道具もあるし。とはいえナチュラルに執着のない生活感で、「こだわりの物」「小さな本」を作るって、なんなんでしょうねえ。自分で自分の謎が解けない。もはや物を作って認められたいわけではないし。あれかな、作る人の配役をもらったから作って人を楽しませるってことかな。物に淡泊な私でさえ、触れるといいなーと思う物。


Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.