Jan 16, 2014

今月19~26個展

◆個展直前の近況
『不思議の国のアリス』通販分の一部を作りました。最近、一度に作れるロット数は少しにしています。そのほうが、自分が疲れなくて失敗が少ない結果になるみたい。一度にたくさん作れませんが、11月からお待ちいただいている方に通販発送できて、ほっと一息です。今度の革も、質がいい…。
豆本
ほっとして、名東高校で豆本講演記念にもらったクッキーを食べました。そう、ちょうど講演から一ヵ月で賞味期限。おいしいクッキーでした! 名古屋市日進町のお店。クッキー1つは取ってあります。
豆本
19日からスタートする個展の準備も地道に取りかかっています。古い家なので、注意事項が多いのであちこちに貼る案内を準備。そして肝心の、展示品のキャプションを準備。今回は『楽しい豆本の作りかた』の各豆本の企画部分をメインに。本だと一コマで紹介されている部分を、手に取って見られるように。キャプションは手書きでタグでつける方法にするつもり。こういう展示は見るのにけっこう時間がかかるかも…。
豆本
個展ご案内pdf(表)161KB
個展ご案内pdf(裏)80KB

「豆本手帳」3号に寄稿したらいっぱい送ってもらってしまいました。ご自由にどうぞコーナーも作ろうかな。

◆教室関係のお知らせ
☆「小さな本の教室」赤井都自宅レッスン1/18空席あります。教室詳細はこちら

☆数ヵ月先の教室の日程を決める際ご都合をお聞きしたり、キャンセルが出た時に空席を知らせるメーリングリストを作りました。一日ワークショップの予定などもお知らせする予定。登録していただくと、ちょっと便利になるでしょう。詳細はこちら
このメーリングリストは私のサイト内で運営しているので、関係ない広告がついてくることはないです。

☆ヴォーグ学園は3年間にわたり御好評をいただいていましたが、今期3月で終了します。ところが4月から、市ヶ谷の別の場所が借りられることになりました。『楽しい豆本の作りかた』も出版されたところだし、月に一回くらいイタリアンランチも良いかも?と、平日昼限定の4月生の募集を始めます。あんまりがんばらずに、ゆっくりペースで楽しく作れそうなカリキュラムを考えました。「東京豆本倶楽部」詳細はこちら
ぶっちゃけ、東京圏在住の人で製本基礎力を高めるには、ルリユール工房と手で作る本の教室の両方へ行くといいと思います。でも在住だけどそんな両方、いや片方でも行けないよという人、そして、基礎は後からついてくるぶんで充分で今は偏ったことをちょこっとしたくって、かわいい豆本を作りたい、とか、『楽しい豆本の作りかた』掲載の本が気に入ったけど掲載本のほとんどは販売してないなら自分で作ろう、とか、本を見ただけでは作れないからこの機会に、とか、そんな人のために私がいるかなーと思っています。
時々、ちっぽけな豆本のために四苦八苦する自分が哀れに思えることがあります。人工衛星を作ったり、次世代エネルギーや医療の仕事に比べたら、なんて小さいの!と思います。まるでママゴトみたい。だから、ママゴトみたいなのが、良いんだよね、とも思います。
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.